埼玉県民共済で家を建てる

土地探しから家が建つまでの備忘録

県民共済住宅 設備仕様■カップボード(食器棚)

 

こんにちは。

キッチンのカップボード、迷いますよね。

県民共済住宅では、キッチンのOPとしてカップボードがあります。

形は各メーカー4種類、19万〜22万円くらいであります。

 

カップボードの種類

 

LIXILカップボード

県民共済でOPとして設定しているカップボードの種類は4種類で他のメーカーでも概ね同じ構成と価格です。

キッチンとカップボードで別メーカーを選ぶこともできるみたいですがOP料金でプラス30000円くらいかかるみたいです。

開戸メインの構成が多く、ちょっと使いにくい気もします。

県民共済住宅の先輩がたのブログを拝見しても、個別で見積もられている方が多い印象でした。

色は?

カラーはキッチンと同じものになるそうです。

カウンター部分はフレークホワイト、取手はシルバーが標準です。

個別見積もりしてみたら

我が家、最初は一番右の家電スペースがるタイプを選んで個別見積もりを出しました。

LIXILショールーム

全く同じものはないのですが、こんな感じになります。というものを拝見。

家電収納には扉ないのね。。。

でも、安さには敵わねぇなと思いまして。取手やカウンター部分フレームの色変更をお願いして見積もりをいただきました。

標準から外れると普通に個別見積もりになるって言われていたのでどうなることやら。

カウンター色

で、設計士さんから渡された見積書は!なんと!

価格は? 211,900円でした!標準と一緒!
しかし!
注意が必要なことがありました。

注意しなくてはならなかったのは、エンドパネルがついていない価格なんです。

エンドパネルというのは両サイドの部分につける正面と同じ色の板です。

こちらの価格が片方だけで約42000円。県民共済住宅価格で、です。

板だろ?

我が家はグレー系の色で、かつキャビネットが濃いグレーなのと、壁と冷蔵庫の間に設置するのでエンドパネルなしでもほとんどわからないだろうということでなしでお願いしました。

 

天井高にも注意が必要

やっと決まったわ〜と油断したのも束の間。

設計士さんから電話が。

なんと、キッチンを下がり天井にしているためトールタイプ(床から天井までくっついている)が入っているものだと上の扉と天井が干渉して開かなくなります。とのこと。

ファ〜

県民共済住宅の標準の天井高は2450です。

で、キッチンの下がり天井は150でキッチンの天井高は2300になります。

トールタイプの高さは2350。

下がり天井を100にしたとしても天井と擦ってしまうので難しいし下がり天井にするならやはり150は下げたいとのこと。

セパレートタイプなら調整ができるとのことだったので見積もり取り直しました。

下がり天井、注意です。

 

見積もりの修正はオンラインショールームが便利

LIXILさん、自由見学も含めるともう何回行ったことか。

といった感じなのですが、人気だけあって店舗はなかなか予約が取れません。

土日ともなると余計に。

ちょこっとだけ直してほしい!とか、予約取れない!

というときにオンラインショールームがとっても便利でした。

1時間じっくり相談できる予約制のものと、サクッと15分予約なしで伺えるものがあります。

ちょっとの変更などは15分もあれば十分です。

しかも夜まで対応可能。すごすぎます。

おすすめです