埼玉県民共済で家を建てる

土地探しから家が建つまでの備忘録

着工までにすること③〜都市ガスの引き込み〜

都市ガス?プロパン?

家を建てるにあたって、ライフラインで考慮することは電気ガス水道です。

電気水道はあまり悩むことはないのですが、ガスをどうするのか決めないといけませんでした。

まず、前の家主さんはプロパンガスを使用していたようです。

オール電化にするか、ガス併用にするか、太陽光パネルにするのか。

日当たり等を考えて選んでいきます。

我が家は残念ながら日当たりがあまり良くないことと、ガルバリウム屋根にしたため県民共済で載せられるパネルが無く一旦太陽光は見送りました。

プロパンは高いと思われがちですが、現在の住まいで使用している感じ都市ガスの住居の時ととほとんど変わりません。

ですが、今回は敷地の前面道路に都市ガスの本管が通っていましたので、新たに都市ガスを引いてもらおうということになりました。

 

プロパンガスから都市ガスに変えるには?

基本的に県民共済住宅からガスの手配はしてもらえません。

慣れてきた

今回は土地購入のタイミングでガスの本管が前面道路沿いに通っていたので、難しくないようでした。

 

手続きとタイミング

敷地にどのように建物を建てるか決まっていればガスメーターなどを付ける位置の打ち合わせができます。

打ち合わせ後におおよその見積もりが出ます。

ガス会社への連絡は間取り作成中にしておいた方が良さそうです。

着工してから1ヶ月程でガス工事の請求書が届くので、振り込めばOKです。

工事のやり取りは県民共済住宅としてくれるので、後は待つばかりです。

価格は? 約14万円でした。